仮囲い、パネル取付、内装解体

施工日誌

お疲れ様です!

足場がせり上がってきました!

仮囲いのフラットパネルも設置し、現場っぽくなってきました。

枠組み足場組み立て状況

フラットパネル防音パネル取付け前

フラットパネル防音パネル取付け後
フラットパネル防音パネル取付け後

屋上からの様子

続いて引き続き内装解体です!

内装の方は前回のブログでも触れましたが既存の物の上にリフォームしていたり

シャッターを埋め殺して(既存のものを残したまま埋める、被せる)躯体のように見せかけた壁があったりと、なかなか手強い?というか、手間です!

石膏ボード解体前
中に何かが
シャッターのお出まし

なんか不思議だなあとは思っていました。。

このスロープはなんなんだ?と。

車庫にしては狭いなあと。

おそらく最初は1F部分は駐車場で、その後壁を作り、

部屋にしたのではないでしょうか?

まあまあ、よくあります!全然問題ありません!!

こちらがスロープです。

が、なんとか内装解体は見えてきました!

発生材は部屋内に綺麗に集積しています!

木くず、廃プラ、ガラス陶器類、と集積してありますので

品目ごと、計画的に搬出していきます。

さあ、ここまで来たらもう一息なので安全に作業しましょう!

author avatar
村野 拓也

関連記事